栃基登第187号 有効期限 令和6年6月9日

玉掛け技能講習

  1. トップページ
  2. 玉掛け技能講習

玉掛け技能講習

玉掛け技能講習とは...

玉掛け作業を行うために必要な講習です。
学科講習と実技講習があり、それぞれの試験に合格した方へ修了証を発行いたします。

現在お持ちの免許・資格によって講習日程と料金が異なります。
受講の際はよくご確認の上、お申込みください。

※万一に備え傷害保険に加入していますので、安心して受講いただけます。

コースと受講料金

受講コースをご確認ください

クレーン・デリック(旧クレーン運転士・旧デリック運転士を含む)、移動式クレーン、揚貨装置、 いずれかの運転士免許を持っている(※1,2)
持っている
持っていない
床上操作式クレーン運転技能講習又は小型移動式クレーン運転技能講習を修了している(※1)
修了している
修了していない
つり上げ荷重1t以上のクレーン、移動式クレーン、デリックもしくは揚貨装置で6ヶ月以上の玉掛け補助業務経験がある(※2)
経験あり
経験なし
15時間(3日)コース
19,000円(税込) 受講料金17,300円 テキスト代1,700円
16時間(3日)コース
21,200円(税込) 受講料金19,500円 テキスト代1,700円
19時間(3日)コース
23,300円(税込) 受講料金21,600円 テキスト代1,700円
15時間コース
(3日)
19,000円(税込)
受講料金 17,300円
テキスト代 1,700円
○クレーン・デリック(旧クレーン運転士・旧デリック運転士を含む)、移動式クレーン、揚貨装置、いずれかの運転士免許を持っている方
○床上操作式クレーン運転技能講習又は小型移動式クレーン運転技能講習を修了している方
16時間コース
(3日)
21,200円(税込)
受講料金 19,500円
テキスト代 1,700円
○つり上げ荷重1t以上のクレーン、移動式クレーン、デリックもしくは 揚貨装置で6ヶ月以上の玉掛け補助業務経験がある方
19時間コース
(3日)
23,300円(税込)
受講料金 21,600円
テキスト代 1,700円
○15時間コース、16時間コースの受講条件に該当しない方

【お申し込みの添付書類】
※1 受講資格に該当する運転士免許もしくは技能講習修了証のコピー(申込書貼付)
※2 事業所内の玉掛け技能講習有資格者の修了証コピー、申込書の事業所証明と使用機種を証明できる法定点検用などのコピーが必要です。

※受講料金は税込みです。

講習日程

●年間スケジュールを確認する(PDF)

■ 宇都宮会場   > 宇都宮会場のご案内

開催月 日程 受付状況 備考
2024年5月 5月21日(火)~23日(木) △ 残りわずか 定員10名

■ 西那須野会場   > 西那須野会場のご案内

 本年度の講習開催予定はございません。


※「△:残りわずか」の場合、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。

申込み方法を確認する

講習の詳細

講習時間割

  15時間コース 16時間コース 19時間コース
学科 ① 9:00 ~ 17:10 9:00 ~ 17:10 9:00 ~ 17:10
学科 ② 9:00 ~ 12:20 10:10 ~ 16:10 9:00 ~ 16:10
実技 ① 9:00 ~ 17:20 8:00 ~ 15:10 8:00 ~ 17:20
  15時間
コース
16時間
コース
19時間
コース
学科 ① 9:00
~ 17:10
9:00
~ 17:10
9:00
~ 17:10
学科 ② 9:00
~ 12:20
10:10
~ 16:10
9:00
~ 16:10
実技 ① 9:00 ~ 17:20 8:00 ~ 15:10 8:00 ~ 17:20
  • 受講開始10分前までに受付を済ませご着席ください。
  • 欠席・遅刻の場合は事前にご連絡をお願します。
    ※ 開始時間に遅れた場合、受講できませんのでご注意ください。
  • 昼の休憩時間は50分となります、午後の講習に遅れる事の無いようにご注意ください。
  • 終了時刻は場合により延長することがございます。
  • 修了試験に合格できなかった場合再試験費用が必要となります。
    ※ 学科 2,000円 実技 3,000円

講習に必要なもの

< 講習に必要なもの >
  • 受講票 … 受付へご提示ください。
  • 昼食 … 当日受付にてお弁当の注文もできます。
       
    ¥500(税込)
  • 印鑑 … 学科最終日と実技最終日に必要となります。
< 学科講習で使用するもの >
  • 筆記用具
    ※ 鉛筆(シャープペンシル可)と消しゴムを持参してください。
< 実技講習で使用するもの >
  • 作業服等(長袖、長ズボン)
  • 安全靴
  • 作業用ヘルメット(お持ちでない方には貸し出します)

講習や受講についての疑問を『よくある質問』で確認する

お申込み方法をご案内します。こちらから『受講申込書』がダウンロードできます。

講習を受けるにあたっての疑問や、確認したいことがありましたら、お気軽にお問合せください。

0120-172-816

(受付時間:8:30~17:00/休日:日祝・当社指定日)